例題はこちら(画像をクリックするとPDFファイルで開きます。)
教科書の項目的には「定積分で表された関数」という項目に属する問題です。
本問は
「この関係式を満たす \(f(x)\) なぁ~んだ」
という「方程式」です。
積分に関する方程式ゆえ、積分方程式と呼ばれます。
積分方程式には「定数型」「変数型」「ハイブリッド型」と3タイプありますが、その中でも今回は「定数型」を扱います。
現役生だと結構この分野を苦手とする人も多いですが、一度マスターすれば差を付けられる分野でもあります。
変数型、ハイブリッド型については
-
-
積分方程式【変数型】【2019年度 広島大学ほか】
2021/12/29 積分法
例題はこちら(画像をクリックするとPDFファイルで開きます。) 教科書の項目的には「定積分で表された関数」という項目に属する問題です。 本問は 「この関係式を満たす \(f(x)\) なぁ~んだ」 と ...
-
-
積分方程式【ハイブリッド型】【1995年度 大阪市立大学ほか】
2022/1/3 積分法
例題はこちら(画像をクリックするとPDFファイルで開きます。) 教科書の項目的には「定積分で表された関数」という項目に属する問題です。 本問は 「この関係式を満たす \(f(x)\) なぁ~んだ」 と ...
もご覧ください。
(以下ネタバレ注意)