今回は登山コースを3コース用意しました。
上級コース
問題はこちら(画像をクリックするとPDFファイルで開きます。)

上級コースは面積の2等分という定番問題のシナリオがきちんと自分のものになっていることを前提に、3等分という拡張版を考える問題です。
難関大受験生からすると、解くこと自体は容易いかもしれません。
それよりも本問を解く過程の中で現れる事実に驚きます。
もし、躓いた場合は、まずは本問のベースとなる2等分問題を確認してみましょう。
その場合中級コースを確認するとよいでしょう。
+ クリック(タップ)して中級コースを開く
中級コース
問題はこちら(画像をクリックするとPDFファイルで開きます。)

初級コースの誘導をとった形です。
シナリオや目の向けどころが自分のものとなっているかの確認です。
出来なかった場合は誘導付きの初級コースを確認してみるとよいでしょう。
中級コースの解答はコチラ
+ クリック(タップ)して初級コースを開く
初級コース
問題はこちら(画像をクリックするとPDFファイルで開きます。)

丁寧な誘導がありますので、ほとんど言われたことを求めるだけです。
初級コースの解答はコチラ
上級コースの解答はコチラ