ac+bd という式の形から放たれる強烈な「作為の匂い」を嗅ぎ取ることができれば
P \ (a \ , \ b) , Q \ (c \ , \ d) に対して
\overrightarrow{ OP } \cdot \overrightarrow{ OQ }=ac+bd
と、内積を考えることに行き着くでしょう。
(1) については内積が 0 ということは直交条件に目が行きます。
(2)については\overrightarrow{ OP } , \overrightarrow{ OQ } のなす角を \theta ( 0 \leq \theta \leq \pi ) とすると
\overrightarrow{ OP } \cdot \overrightarrow{ OQ } = |\overrightarrow{ OP }||\overrightarrow{ OQ }|\cos{\theta}
|\overrightarrow{ OP }|=10 , \cos{\theta} \leq 1 より
\overrightarrow{ OP } \cdot \overrightarrow{ OQ } \leq 10|\overrightarrow{ OQ }|
と内積の定義から評価していくことになります。
もし、内積という作為に気が付けなかった場合のリカバリーについては【戦略2】の中で解説しています。
解答はコチラ