解答速報

2023年度 京都大学理系第4問【合成関数の最大最小】

問題はこちら(画像をクリックするとPDFファイルで開きます。)

関数の最大値、最小値を求めるという極めてド直球なテーマです。

今回の \(f(x)\) は

  • \(g(x)=x+\displaystyle \frac{1}{x}\)
  • \(h(x)={e}^{-x^{2}}+\displaystyle \frac{1}{4}x^{2}+1\)

と設定した際に

\(f(x)=g(h(x))\)

という形になっているいわゆる合成関数です。

\(y={e}^{-x^{2}}+\displaystyle \frac{1}{4}x^{2}+1+\displaystyle \frac{1}{{e}^{-x^{2}}+\displaystyle \frac{1}{4}x^{2}+1}\) の最大最小を考えるにあたって、

\(t={e}^{-x^{2}}+\displaystyle \frac{1}{4}x^{2}+1\)

とおき、

\(y=t+\displaystyle \frac{1}{t}\)

とシンプルにしたくなる気持ちは湧いてきて当然の気持ちです。

もちろん、この \(t\) は好き勝手動けるわけではないので、

\(t\) のとり得る値の範囲

を求めて、その範囲内で \(y=t+\displaystyle \frac{1}{t}\) の最大値と最小値を求めることになります。

やること自体は一本道であるため、方針面で困ることはあってはなりません。

ただ、処理の場面でアタフタする受験生が若干いるとは思います。

切れ味を求める京大というイメージですが、本問はどちらかというと腕力寄りの問題です。

ただ、メチャクチャな腕力が必要というわけでもないので、腕力がある受験生を炙り出すというよりは、非力な受験生を炙り出す目的での出題だと推察します。

解答はコチラ

-解答速報
-,

© 2025 MathClinic