解答速報

2021年度 大阪大学理系第1問【従属2変数関数の最小】

問題はこちら(画像をクリックするとPDFファイルで開きます。)

 

パッと見た印象は (2) の \(\displaystyle \frac{t}{s}\) が (1) の結果から \(a\) ,  \(b\) の 2 変数関数で、条件から \(b=\displaystyle \frac{9}{4}-3a^{2}\) という従属性をもっている従属2変数関数の最大最小になるなと、読み取れました。

大体の方針はもう見えているので、あとは計算していくのみです。

実際の細々とした注意点については【戦略】や【解答】の中でご確認いただければと思います。

また、従属2変数関数についての扱いについては『実践演習』の

こちらもCHECK

従属2変数関数の最大最小【2018年度 福島大学】【2016年度 立命館大学】

問題はこちら(画像をクリックするとPDFファイルで開きます。)     2変数関数の最大最小問題で、本問のように「それ自身が問題」ということもあれば、「問題を解く中で処理する必要が ...

続きを見る

でも詳しく触れていますので、よろしければどうぞ。

解答はコチラ

-解答速報
-,

© 2025 MathClinic