実践演習 方程式・不等式・関数系

三角関数に関する方程式の扱い【置き換え型、合成型、中身比べ型】

問題はこちら(画像をクリックするとPDFファイルで開きます。)

 

三角関数に関する方程式について、代表的な処理から、少し凝ったものまで扱います。

 

三角関数における式変形の指針は

三角関数の式変形の指針

種類の統一

角度の統一

というのが基本です。

 

また、方程式を処理する代表的なタイプとしては

三角関数の方程式処理の代表例

置き換え型

合成型

中身比べ型

があります。

 

置き換え型と合成型については、単元学習の段階で触れる機会も多くありますし、その多くが定期考査レベルです。

それに対して中身比べ型は、置き換え型や合成型よりも触れる機会が少ないと思われます。

この機会に定着させておきましょう。

注意ポイント

中身を比べてみたときにどのようになっていればいいかを考えるのであり、決して「中身が一致」と翻訳してはいけません。

例えば \(\sin{\displaystyle \frac{\pi}{6}}=\sin{\displaystyle \frac{5\pi}{6}}\)  のように中身が違っていても \(\sin{ \ }\) の値が同じになることは多々あります。

 

今回の4題の中で最も難しいのは (4) でしょう。

等比中項

\(a\) ,  \(b\) ,  \(c\)  がこの順に等比数列をなすとき

\(b^2=ac\)

が成立する

という等比中項の処理をするところまでは手なりに進むでしょう。

 

ただ、その後の式変形において道を踏み外すと迷宮入りになってしまいます。

これに関しては手なりに進めてみて実感してみてください。

そして、その後のリカバリーをどうするかを考えてみましょう。

 

ちなみに (4) と似たような話題の中に「チェビシェフの多項式」という話題もあります。

難関大を目指すにあたっては一度は経験しておくといい話題ですので、そちらもチェックしておきましょう。

【チェビシェフの多項式のまとめはこちら】

2021/4/29

チェビシェフの多項式 第1講【第1種チェビシェフ多項式】【2008年度 東京慈恵会医科大学】

問題はこちら(画像をクリックするとPDFファイルで開きます。)   チェビシェフの多項式と呼ばれる有名テーマを扱った問題で、大学入試においても様々な角度から切り込まれています。 初見だと厳しい内容もありますので、代表的な問題を今回シリーズものとして扱うことにしました。 このシリーズのまとめはこちら   まず、 \(\cos{n\theta}=T_{n}(\cos{\theta})\) を満たす多項式 \(T_{n}(x)\) のことを(第1種)チェビシェフの多項式といいます。 例をあげ ...

続きを読む

2021/4/29

チェビシェフの多項式 第2講【チェビシェフの多項式が満たす漸化式】【2015年度 千葉大学】

問題はこちら(画像をクリックするとPDFファイルで開きます。)   チェビシェフの多項式と呼ばれる有名テーマを扱った問題で、大学入試においても様々な角度から切り込まれています。 初見だと厳しい内容もありますので、代表的な問題を今回シリーズものとして扱うことにしました。 今回は第2弾です。 このシリーズのまとめはこちら 今回はチェビシェフの多項式 \(T_{n}(x)\) が満たす漸化式について考えます。 チェビシェフの多項式 \(T_{n}(x)\) は チェビシェフの多項式が満たす漸化式 $$ ...

続きを読む

2021/4/29

チェビシェフの多項式 第3講【第2種チェビシェフの多項式】【1996年度 京都大学】

問題はこちら(画像をクリックするとPDFファイルで開きます。)   チェビシェフの多項式と呼ばれる有名テーマを扱った問題で、大学入試においても様々な角度から切り込まれています。 初見だと厳しい内容もありますので、代表的な問題を今回シリーズものとして扱うことにしました。 今回は第3弾です。 このシリーズのまとめはこちら 前回までに \(\cos{n\theta}=T_{n}(\cos{\theta})\) を満たす多項式 \(T_{n}(x)\) について考えてきました。 じゃあ \(\sin{n ...

続きを読む

2021/4/29

チェビシェフの多項式 第4講【チェビシェフの多項式のグラフの特徴】【1997年度 京都大学】

問題はこちら(画像をクリックするとPDFファイルで開きます。)   チェビシェフの多項式と呼ばれる有名テーマを扱った問題で、大学入試においても様々な角度から切り込まれています。 初見だと厳しい内容もありますので、代表的な問題を今回シリーズものとして扱うことにしました。 今回は第4弾です。 このシリーズのまとめはこちら 今回のテーマは \(y=T_{n}(x)\) のグラフの特徴です。 本問は前回までと違って \(\cos{n\theta}=T_{n}(\cos{\theta})\) といったよう ...

続きを読む

2021/4/29

チェビシェフの多項式 第5講【変形チェビシェフの多項式】【2004年度 名古屋大学】

問題はこちら(画像をクリックするとPDFファイルで開きます。)   チェビシェフの多項式と呼ばれる有名テーマを扱った問題で、大学入試においても様々な角度から切り込まれています。 初見だと厳しい内容もありますので、代表的な問題を今回シリーズものとして扱うことにしました。 今回は第5弾です。 このシリーズのまとめはこちら   これまでのチェビシェフの多項式 \(T_{n}(x)\) と似ていますが、\(\cos{n\theta}\) ではなく、\(2\cos{n\theta}\) や、\( ...

続きを読む

2021/4/29

チェビシェフの多項式 第6講【変形チェビシェフの多項式のグラフ】【2004年度 東京大学】

問題はこちら(画像をクリックするとPDFファイルで開きます。)   チェビシェフの多項式と呼ばれる有名テーマを扱った問題で、大学入試においても様々な角度から切り込まれています。 初見だと厳しい内容もありますので、代表的な問題を今回シリーズものとして扱うことにしました。 今回は第6弾です。 このシリーズのまとめはこちら     背景的知識を抜きにしても本問を解くことはできますので、まずは正攻法で挑んでほしいと思います。   (以下ネタバレ注意)   + クリ ...

続きを読む

2021/4/29

チェビシェフの多項式 第7講【ミニマックス原理との関連】【1977年度岐阜大学】

問題はこちら(画像をクリックするとPDFファイルで開きます。)   チェビシェフの多項式と呼ばれる有名テーマを扱った問題で、大学入試においても様々な角度から切り込まれています。 初見だと厳しい内容もありますので、代表的な問題を今回シリーズものとして扱うことにしました。 今回は第7弾です。 【前回までの内容】   今回はミニマックス原理というものが背景にある問題を扱います。 一連の流れが非常に独特です。 誘導があるならともかく、誘導なしの場合、初見で対応するのはかなり難しいと思います。 ...

続きを読む

 

解答はコチラ

-実践演習, 方程式・不等式・関数系
-

© 2024 MathClinic